英語の歌「Over the Rainbow」の日本語訳|入門中学生クラス10月の練習曲

10月の練習曲は、映画オズの魔法使いで歌われた「Over the Rainbow」です。

1939年の古い曲ですが、大ヒットして世界的に親しまれている名曲なのでメロディは知っている人は多いと思います。邦題は「虹の彼方に」。

歌全体の意味

厳しくて困難な現実から抜け出すことができればという強い希望と、理想郷への強い憧れを歌っています。

直訳しない

歌詞は詩的表現で綴られています。比喩的に使われる単語やフレーズにはその裏に本当の意味が隠れています。

例えば、「You are my Sunshine」の歌詞の中にある「skies are gray」や、「Over the Rainbow」の歌詞の中にある「skies are blue」「clouds are far behind me」などは、直訳すると「空が灰色」「空が青い」「雲は私のうしろ遠く」ですが、詩的表現なので、天気のことを言っているわけではなく本当の意味があります。

♪Over the Rainbow♪の歌詞と日本語訳

訳:Real English Now ! Himeji

“Somewhere over the rainbow, way up high,”
虹の向こうのはるか彼方に

“there’s a land that I heard of once in a lullaby. ”
子守唄で聞いた幸せの地がある

“Somewhere over the rainbow, skies are blue, ”
虹の向こうの美しく素晴らしい場所

“and the dreams that you dare to dream really do come true. ”
そこは叶わぬ夢でも望めば現実になるという

“Someday I’ll wish upon a star and wake up where the clouds are far behind me. ”
いつの日か願いをかける 目覚めると悪いことはすべて私から遠く離れて

““Where troubles melt like lemon drops, away above the chimney tops, ”
悩みはレモンあめのようにとけてなくなってゆく 煙突の先よりもはるか上

“that’s where you’ll find me.”
そんな場所に私はいるのです

“Somewhere over the rainbow, blue birds fly,”
虹の向こうのはるか彼方 幸せの鳥たちがとんでいる

“birds fly over the rainbow,”
みんな虹の彼方にとんでゆく

“Why oh why can’t I ?”
私にできないはずはない

“If happy little blue birds fly beyond the rainbow.”
幸せの小鳥たちが虹を超えていけるなら

“Why oh why can’t I ?”
私にできないはずはない

自然な英語表現と正確な発音が学べる教室

ネイティブ先生と一緒に英語を勉強しませんか?「Real English Now! Himeji」は開講22年。お得な受講料で日常英会話が学べるグループレッスンでは、中学生・大人・シニアの方が学習中!日本語もできるネイティブ講師が、[…]

>良質な英語が安く学べる教室♪

良質な英語が安く学べる教室♪

通じる英語が1レッスンあたり1,650円!
きれいな発音、自然な英語表現を、あなたも身につけてみませんか?

CTR IMG