英語にも「情けは人の為ならず」と同じことわざがあります

情けは人の為ならずの英語

こんにちは、姫路市にある英会話教室Real English Now! Himeji 事務局です。

今回は、ことわざ「情けは人の為ならず」の英語版をご紹介します。

 

「情けは人の為ならず」の正しい意味

まず、日本のことわざ「情けは人の為ならず」の本来の正しい意味を確認してみたいと思います。

「情け」とは、「思いやり」「人情」「人をいたわる心」のことで、

「人の為ならず」とは、人の為だけではなく自分の為でもある」ということです。

よって、

人に対して思いやりのある行為は、巡りめぐって善い報いとなって自分に戻ってくる」というのが正しい意味です。

 

48.2%の人が誤った意味で解釈

ところが、48.2%の人が誤って、「人に情けを掛けるとその人のためにならないから、情けを掛けるのはよくないこと」という誤った意味で解釈しているという世論調査があります。

「情けをかけることは、結局その人の為にならない(ので、すべきではない)」という意味だと思っている者が多いことが、マスメディアで報じられた事が話題となった

平成13年(2001年)の文化庁による『国語に関する世論調査』では、この語を前述のように誤用しているものは48.2パーセントと、正しく理解している者の47.2パーセントを上回った。

出典:Wikipedia

 

英語版「情けは人の為ならず」

「情けは人の為ならず」と同様の意味を持つ、英語のことわざを2つご紹介します。

 

Do good for others.  It will come back to you in unexpected ways.

人のために善いことをすると、それが思いがけない形で自分に返ってくる」という意味です。

このことわざは、日本語の「情けは人の為ならず」とほぼ同じ表現ですが、

次にご紹介する有名な一節に比べると、ネイティブでも知っている人は少ないかもしれません。

 

Do unto others as you would have them do unto you.

自分にしてほしいと思うことを人にも施しなさい」という意味です。

このことわざは聖書からもので、「unto」は「to」の古語です。

有名な一節で広く知られていて、映画などでもセリフで使われたりするので、ほとんどのネイティブは知っていると思います。

 

こちらの記事でご紹介している映画の中に、まさに「情けは人の為ならず」というシーンがあります。

関連記事

[caption id="attachment_4270" align="alignnone" width="800"] 筆者のDVDを撮影[/caption]こんにちは、姫路市にある英会話教室Real English Now! H[…]

映画「素晴らしき哉、人生!」のタイトル画像

 

自然な英語表現と正確な発音が学べる教室 Real English Now! Himeji

自然な英語表現と正確な発音が学べる教室

ネイティブ先生と一緒に英語を勉強しませんか?「Real English Now! Himeji」は開講21年。お得な受講料で日常英会話が学べるグループレッスンでは、中学生・大人・シニアの方が学習中!日本語もできる[…]

メイン画像
PR
>良質な英語が安く学べる教室♪

良質な英語が安く学べる教室♪

通じる英語が1レッスンあたり1,500円!
きれいな発音、自然な英語表現を、あなたも身につけてみませんか?

CTR IMG