Do you haveと Have you everそれぞれの意味と答え方

こんにちは、姫路市にある英会話教室 Real English Now! Himeji 事務局です。
今回は、「Do you have ○○?」と「Have you ever ○○?」に対する正しい答え方を確認してみましょう。

Do you have ○○?に対する答え方

意味は、「あなたは○○を持っていますか?」です。
基本的に、Do you haveで聞かれた質問には、「Yes, I do.」または「No, I don’t.」で答えましょう。

・Do you have a car ? (車を持っていますか?)
・Do you have a dog? (犬を飼っていますか?)

これらの質問に、×Yes,I have.」とか「×No,I haven’t.」と答える人が非常に多いです。質問の中に‘‘have”があるため勘違いしやすいのかもしれませんが、間違いですので気をつけましょう。正しくは、「Yes, I do.」または「No, I don’t.」です。

 

Do you have any questions?に対する答え方

Do you have any questions?(何か質問がありますか?)

これも、Do you haveで聞かれているので、質問があれば「Yes,I do.」なければ「No, I don’t.」と答えましょう。
「質問はありません」と言いたくて「nothing」と答える人も多いですが、この場合に「nothing」は適切な表現ではありませんので、「Yes, I do.」か「No, I don’t.」を使いましょう。

 

Have you ever ○○?に対する答え方

Have you ever ○○? (○○したことがありますか?)

Have you everで聞かれたら、Yes, I have.」または「No, I haven’t.」と答えましょう。この質問に答えるときに「have」を使うのが正しいです。

●Have you ever been to Kyoto? (京都に行ったことがありますか?)

・Yes, I have.(行ったことがあります)
・No, I haven’t.(行ったことありません)

 

以上です。
案外間違えやすいので、意識して答えるようにしてみてくださいね^^

 

・日本人によくある英語の間違い集もご覧になってみてください。

・日常英会話グループレッスンでは、ネイティブ講師が海外で通用する英語の基礎を教えています。体験レッスン受付中!

オンライン20分講座では、日本人によくある間違い英語表現を、ネイティブが使う自然な表現に直して教えています。

>良質な英語が安く学べる教室♪

良質な英語が安く学べる教室♪

通じる英語が1レッスンあたり1,500円!
きれいな発音、自然な英語表現を、あなたも身につけてみませんか?

CTR IMG