ブログ

英語の歌「Over the Rainbow」の日本語訳|入門中学生クラス10月の練習曲

10月の練習曲は、映画オズの魔法使いで歌われた「Over the Rainbow」です。 1939年の古い曲ですが、大ヒットして世界的に親しまれている名曲なのでメロディは聞いたことがある人は多いと思います。邦題は「虹の彼方に」。 歌全体の意味 厳しくて困難な現実から抜け出すことができればという強い希望と、理想郷への強い憧れを歌っています。 直訳しない 歌詞は詩的表現で綴られています。比喩的に使われ […]

オンライン20分 / E.S.I.英語捜査班の Incorrect English修正講座

2021年6月から行っている当教室の「オンライン20分 / E.S.I.英語捜査班の Incorrect English 修正講座」のお知らせです。 講座名の「E.S.I.英語捜査班」は、大好きな海外ドラマ「FBI:特別捜査班」や「CSI:科学捜査班」からもじって付けました。E.S.I.は English Scene Investigationの略です。 E.S.I.英語捜査班が行うこの講座では、 […]

「quarter」「past」「to」を使った時計の読み方と意味

入門中学生クラスでは、英語での時計の読み方を勉強中です。 日本語でも「○時何分」という言い方の他に、「○時15分過ぎ」とか「○時15分前」という言い方をしますね。 英語にも同じように、普通に数字で表す他に、「past」と「to」を使って表す言い方があります。 その中でも、15分と45分は「quarter」を使います。その言い方と意味を説明します。 記事の最後に、わかりやすい動画サイトを貼っています […]

英語の歌「When the Saints go Marching in」の日本語訳|入門中学生クラス7月の練習曲

7月の練習曲は、アメリカ民謡「When the Saints go Marching in」です。 この曲も聞いたことがある人は多いと思います。ルイ・アームストロングが歌ったことでも有名ですが、日本では「聖者の行進」や「聖者が街にやってくる」という曲名で知られています。 元は黒人文化で生まれ、その歴史を知ると哀しみも感じますが、心に残る名曲は色んなバージョンで歌い継がれていきますね。リズミカルなM […]

2025年・夏季休講のお知らせ

2025年7月25日(金)~8月28日(木)まで夏休みです。 夏休み中は、体験レッスンもお休みとなります。 お問い合わせは受付中です! 通常レッスン再開日程は以下のとおりです^^/ ●入門:中学生クラス8月29日(金)19:00~ ●初級クラス8月31日(日)10:30~ ●準中級:火曜日クラス9月2日(火)19:00~ ●準中級:木曜日クラス9月4日(火)19:00~

>良質な英語が安く学べる教室♪

良質な英語が安く学べる教室♪

通じる英語が1レッスンあたり1,650円!
きれいな発音、自然な英語表現を、あなたも身につけてみませんか?

CTR IMG