ブログ

映画「素晴らしき哉、人生!/Frank Capra’s It’s A Wonderful Life」は不朽の名作

こんにちは、姫路市にある英会話教室Real English Now! Himeji 事務局です。 このカテゴリー(事務局ブログ)では、英会話と関係ないプライベートな話を書いていますが、関連した英語フレーズや単語なども少し入っている場合がありますので、よければ読んでみてください^^ 今回はおススメ映画のご紹介です。 この映画は1946年の作品で白黒なんですが、古さを感じさせない名作映画です(と思う人 […]

子供向け洋書【THE HARDY BOYS/ハーディー・ボーイズ 】児童書|探偵小説||海外ドラマ

こんにちは、姫路市にある英会話教室Real English Now! Himeji 事務局です。 今回は、少年向けミステリー探偵小説「「THE HARDY BOYS/ハーディー・ボーイズ」をご紹介します。   「THE HARDY BOYS/ハーディー・ボーイズ」は、先生が10歳のころに大好きで夢中になって読んだ本です。 オリジナル版は1927年に作られたので古典ととらえることもできます […]

大人でも児童向け洋書を読む|Children’s Books|英語の勉強におススメのひとつ

こんにちは、姫路市にある英会話教室Real English Now! Himeji 事務局です。 今回は、英語学習者さんの勉強法について。 いろんな勉強法がある中でおススメのひとつは、大人の方でも児童向けの洋書を読むということです。 児童向け洋書を読む目的は、 ・英語で考えるようになるため。 ・言葉使いなど自然的な英語を吸収できるため。 ・格調高い英語表現が吸収できるため。 です。 繰り返し読むこ […]

英語の【condition】も使い方に気をつけたい|普段の会話で使うとおかしい英単語

単語の意味自体は合っているけど、「普段の会話で使うとおかしい英単語」をご紹介します。 使い方に気をつけたい単語、今回は「condition」について。 「condition」もフォーマルで堅い表現のため場合によって使い分けが必要な単語です。   conditionは、いろんな使い方があります。 ●体や機械の健康状態 ●生活状況・事情 ●条件 ●身分・地位 などなど。 日本では「体のコンデ […]

英語で「準備する・用意する」はなんて言う?日常会話でprepareはあまり使わない

「普段の会話で使うとおかしい英単語」を紹介しています。今回は、prepare(準備する・用意する)という単語です。   「普段の会話で使うとおかしい英単語」というのは、単語の意味も合っている、文法的にも間違いではないのですが、日本人がやりがちな、使い方がおかしい英単語のことです。   ネイティブスピーカーが普段の会話で使わない英単語というものがたくさんあります。いわゆるフォーマ […]

>良質な英語が安く学べる教室♪

良質な英語が安く学べる教室♪

通じる英語が1レッスンあたり1,650円!
きれいな発音、自然な英語表現を、あなたも身につけてみませんか?

CTR IMG