生徒さんから「朝食のことをbreakfastというのはなぜですか?」と質問がありました。
その生徒さんは単語を覚える時に、自分なりに何かと結び付けて覚えやすくしているそうなのですが、「break=破る」と「fast=速い」が「朝食」とどうしても結びつかない、「破る速い」がどういう意味から朝食のことになるのか疑問ということでした。
まず、
breakは「破る」「壊す」という動詞。
fastは「速い」という形容詞。
というのはみなさんよく知っていると思いますが、
fastは「断食/絶食」という名詞の場合もあり、fastingは「断食する/絶食する」という動詞で使うこともあります。
翻訳機にかけても「速い」しか出てこないと思いますが、「fasting」で調べると「断食する/絶食する」と出ます。
そして、なぜ朝食のことをbreakfastと言うのか?の答えは、
人は夜寝ますよね。朝までだいたい8時間ほど眠ると思いますが、眠っている間は食べないですね、つまり長い時間「断食」しています。このことをfast/fastingと言います。
そして、その断食を断つ(やめる)ことをbreakといいます。
つまり、朝起きてその日最初に摂る食事は「断食を破ること」なのでbreakfastと言うわけなのです。
これを英語で説明すると以下となります。
When you eat breakfast, you are breaking your fast.
This is why we call the first meal of the day “breakfast” in English.
レッスンではこういった豆知識もお伝えしています。
自然な英語表現と正確な発音が学べる教室 Real English Now! Himeji
ネイティブ先生と一緒に英語を勉強しませんか?「Real English Now! Himeji」は開講21年。お得な受講料で日常英会話が学べるグループレッスンでは、中学生・大人・シニアの方が学習中!日本語もできる[…]