英語で「キツネに会った」の「会う」は「meet」ではありません
学校では「会う」=「meet」と習うので、日本語の「会う」と同じ感覚でどんな場面でもmeetを使う人が多いですが(上級者でも)、meetは場面によって使い分ける必要がある単語です。特に動物に対してmeetは使えません。 生徒さんが散歩中にバッタリキツネに会ったそうです。 そのことを「×I met a fox.」と言ったのですが、それを聞いた先生は頭の中でイメージしたのはこんな絵でした […]
学校では「会う」=「meet」と習うので、日本語の「会う」と同じ感覚でどんな場面でもmeetを使う人が多いですが(上級者でも)、meetは場面によって使い分ける必要がある単語です。特に動物に対してmeetは使えません。 生徒さんが散歩中にバッタリキツネに会ったそうです。 そのことを「×I met a fox.」と言ったのですが、それを聞いた先生は頭の中でイメージしたのはこんな絵でした […]
今回のよくある間違いは「× Please call telephone.」 自分に電話をかけてほしいという意味で「電話をください」と伝えたいときに、「× Please call telephone.」と言う人が多いです。 これだと、「電話を呼んでください」のように、電話機に向かって呼び掛けてくださいという意味になります~。 正しい表現は「 Please g […]
今回のよくある間違いは「× I got a telephone from my friend.」 「友だちから電話があった」と伝えたいのに、「×I got a telephone from my friend.」と言うと、「友だちから電話機をもらった」という意味になります。 実際にプレゼントとかで電話機をもらったのならこの言い方で大丈夫ですが、「電話があった」という意味でこの間違い […]
姫路市にある英会話教室Real English Now! Himeji の事務局ブログです。 このカテゴリー(事務局ブログ)では、英会話と関係ないプライベートな話を書いていますが、関連した英語フレーズや単語なども少し入っていますのでよければ読んでみてください^^ 今回は「ひょうが降った」と「雨樋」を英語で何て言うか?に触れています。 2024年4月16日の夜8時ごろ突然ひょうが激しく […]
「I get it.」「I’ve got it.」は、「わかった」という意味で、相手の言っていることを理解したというニュアンスのカジュアルな口語表現です。 英語学習者の方も使っている人は多いと思いますが、目上の人や立場が上の人、礼儀をわきまえる必要がある人に対しては、「I understand.」を使うようにしましょう。 「I get it.」「I̵ […]