姫路市田寺にある英会話教室Real English Now!安室教室のご紹介

こんにちは。

兵庫県姫路市田寺にある英会話教室 Real English Now! 安室教室です。
今日は、教室の紹介をさせていただきます。

英語の基礎力をUP!

姫路市田寺の英会話教室オンラインの写真

姫路市田寺にある安室東公民館で、毎週木曜日の夜6時45分~8時35分、日常英会話で使うフレーズや発音、文法をレッスンしています。レッスン時間は1回なんと110分で行っています。

なお現在は、すべてのクラスはオンラインでレッスンしています。
コロナの影響で、オンラインレッスンに切り替えてから、現在も対応中です。

オンラインの間は、レッスン時間が【夜7時~8時20分】に変更になっています(110分→80分)

レッスンの詳細はこちら

 

英会話教室の対象者

姫路市田寺の英会話教室の写真

安室教室では、日常英会話クラスの初級クラスと準中級クラスをご用意しています。

ゆっくり丁寧に、基礎から学びたい人に向けた内容になっています。

社会人、中学生、大人、シニアの方まで、幅広い年令層の方が参加されている英会話教室です。

※中学英語が理解できる方なら、年齢は問いません。

 

レベル別にクラスがありますので、ご自分に合ったクラスで受講できます。

幅広い世代の方が、年齢問わず、同じクラスで学ばれていますが、レベル的に皆が同じなので、英語が出来すぎる方がいるとか、出来なさすぎる方がいるとかなく、英語を楽しむことができます。

 

ときには、先生から発音のダメ出しもあり、そんな時はみなさんの笑顔がはじけ、年齢の垣根を超えて仲良くなることができ、皆が同じようにステップアップしていくことができますので、オンラインレッスンの今でも、とても暖かい雰囲気で学習ができます。

シニアの方からは、中学生や社会人の若者と一緒に学ぶことで刺激を受け、脳トレになると好評いただいています。

レッスン内容

姫路市田寺の英会話教室の写真

オンラインレッスンでは、時々ですが、先生の家にある小道具を使って英語フレーズを勉強したり、ネイティブスピーカーならではのキーワードで検索したYoutubeを観ながら、豆知識をお伝えしたりします。

これらは、対面レッスンではできない内容となっています。

基本はテキストに沿ってレッスンをします。CDを聴いてリスニング力をトレーニングしたり、DVDを観ながら単語やフレーズの確認をします。DVDではいろんな国の文化を知ることができたり、興味深い映像を観れることもあります。

 

使用するテキスト

↓2023年度の準中級クラス用↓
準中級クラスで使うテキストの画像

出典:https://www.englishbooks.jp

 

↓2023年度初級クラス用↓
安室初級クラスで使うテキストの画像

出典:https://www.englishbooks.jp/

 

テキストは、毎年4月に新しいものを使い、様々なフレーズに触れる機会を作っていますので、飽きずに学習を続けることができます。テキスト代も、1年間に約4000円程度です。自分で購入するシステムになっています。テキスト情報はもちろんお知らせしますので、どこで買ってもOK!なんと、メルカリで300円で手に入れた生徒さんもいらっしゃいます^^

テキストは、イギリス英語を使ったものが多いですが、アメリカ英語との違いも学ぶことができ、同じ英語でも、スペルや発音の違いがあるので、勉強になりおもしろいです。

 

毎週のルーティンでは、テキストに入る前に、先生がみなさんに先週は何をしましたか?と英語で質問します。それに対して、みなさんは簡単な英語で、自分の1週間の出来事を答えます。

そのときに文法や英語の使い方に間違いがあったら、先生が修正しますので、みなさんは正しい表現を学ぶことができます。

時間にすると、30秒から1分程度の短いやり取りですが、これが結構、緊張感があるし、瞬間に英文を作る力にもなって、よい練習になっているようです。

生徒さんの中には、入会当初は短い文でもほとんど英語で言えなかった方が、レッスンに通ううちに、ある時から目に見えて進歩がみられ、みるみる話せるようになっている人もいます。

レッスンの詳細はこちら

 

英会話の上達には”毎日コツコツ”が一番の近道です。

その生徒さんにお話を伺ったところ、毎日復習をしていたということです。英会話上達には、やはり復習が欠かせませんね。英語力を向上させるには、毎日学習を続けることが大切です。

1日5分でもいいので、毎日、学んだことを練習するクセをつけましょう。

よく英会話はスポーツや筋トレと同じだと例えられることがあります。毎日繰り返し練習すること、日々の積み重ねがとても大事だということです。

また英会話の勉強は、山登りとも似ています。頂上に行くためには一歩一歩行くしかありません。近道があったとしても、一気に頂上に行くことはできないことと同じではないでしょうか。

今の時代は、手軽で魅力的な英会話学習法がたくさんありますが、それらの学習方法も、身に付けるためには、やはり継続してこそだと思います。毎日コツコツが、結局は上達への近道なのです。

よくある質問

入会すると話せるようになりますか?
英語学習をあきらめずに続ければ、必ず話せるようになります。正直に言って、週に1回教室に通っただけで、自動的に話せるようにはなりません。ここを勘違いして途中であきらめる人が非常に多いです。上述したように、一日5分でもいいので、毎日英語に触れる時間を作ることです。

その5分の内容は、
・学んだことを復習する。
・学んだフレーズを何回も声に出して練習する(アウトプット練習する)。

英会話上達の秘訣はこの繰り返しです。

英語に限らず、何でも基礎の土台作りが非常に重要です。
レッスンでは、この土台作りを丁寧に行います。
基本的なことは、確実におさえておかないと、英語の上達はありません。
学んだことを、毎日すこしづつ、確実に覚えていけば、必ず話せるようになります。

 

1クラス何人いますか?
変動しますが、今はだいたい2名~7名です。

 

月謝制はありませんか?
受講料は、20回分を一括前払いのみとなっています。
前払いすることで、がんばって出席しようとする効果があるみたいで、実際、みなさん欠席することがあまりないです。金額も一般の英会話スクールと比べてかなり安く、換算すると1回あたり1500円と、とってもリーズナブルです。

 

なぜ受講料がこんなに安いの?
その理由は、今から20年前に市民講座としてスタートしたからです。市民のための講座だから、破格の受講料設定そのままで今に至っているというわけです。ネイティブから本場の英語が学べて1回1500円!とってもお得な教室なんです。

 

【オンライン20分講座】も開講中

この講座は、会員の方であれば(日常英会話グループレッスン/40回コースを受講中の方)、単発で受講いただけます。普段のレッスンでは習わない言い回しなどを学べます。

「役立つ・得する・賢くなる!サクッと20分の英語講座」と題して、学校や一般のスクールでは教えてくれない内容をレッスンします。

・普段習うことができない言い回しを知ることができます。
・英語学習者によく見られる間違いやすい英語を知ることができます。
その間違いを正しく自然な表現に直します。

また、英語と思っていた単語が、実は日本語(和製英語)だった、というものもたくさんあります。和製英語は海外では通じないため、通じる正しい英語を、本物の発音とともにお伝えしています。

テキストは使わず、日本人によくある間違いを取り上げて、正しい表現を覚える講座となっています。

オンライン20分講座を見る

 

講師紹介

カナダ・ウィニペグ出身。

クマのプーさん(ウィニー・ザ・プー)の名前は、私の故郷ウィニペグに由来します。1990年に初めて日本に来ました。

1年早く来日していた大学時代の友人に誘われて、東洋の文化に興味がわき、1年だけのつもりでやってきたのですが、はや30年が過ぎ、いまは永住者となって日本に住んでいます。

来日当初は日本語はまったくわからず、友人が居酒屋で「ヤキトリ4ホンクダサイ」と言ったのを聞いて、「スゲー!」と思ったことをよく覚えています。

それから独学で日本語を勉強し、いまでは漢字の音読み訓読みがだいたいわかります。が!訓読みすべきところを音読みしたり(その逆も)、熟語をさかさまに読んだりして、ワイフに大笑いされることもしばしばです(;’∀’)

外国語を勉強することの大変さはとてもよくわかっていますから、生徒さんの気持ちがよく理解できます。レッスンでは生徒さんの気持ちに寄り添った講義を心掛けています。

日本に来てからは、ずっと英語を教えることを仕事としています。今の英会話教室は開講20年になります。

2003年に姫路市が運営する市民講座の講師として着任しました。

2011年に当時の民主党政権による事業仕分けで、市民講座全体(英会話以外にも色んな文化講座がありました)が廃止されることになったのですが、生徒さんの希望で英会話教室を続けることになり、姫路市運営から業務を引継ぎ、今に至っています。そのため、とってもお得な受講料になっています。

経歴

姫路市内の有名私立中学校・高校で10年以上教える。

他に、誰もが知っている大手英会話スクールをはじめ、大手進学塾、コンピューター専門学校、看護学校、情報システム専門学校、市民講座など、豊富な指導経験有り。

これまでに教えた受講生は一万人以上。

 

生徒さんの声をご紹介します。

・社会人のレッスン生(入会15年)
安室教室(田寺)で学び始めて15年になります。職場で必要になってきたこともあり、英会話ができたら世界が広がると思い入会しました。今では、海外の方に対しても自然に話す度胸がついて、会話も続くようになりました。レッスンの良いところは、ネイティブな発音が生で聞けること、間違えてスピーチしても正しい言い方を教えてもらえること、他のレッスン生から刺激をもらえることです。

 

・中学生のレッスン生(入会3年)(保護者さま)
親の仕事の関係でアメリカで育ち帰国したのですが、継続して英語に触れる環境をさがしていたところ、年齢にかかわらず学べる環境が良いのと、ネイティブの先生ということで入会しました受講して良かったことは、英語にはなまりがあることに気付いたことです。住んでいたアメリカの地域は、正しい英語というよりは米語だったことがわかりました。先生は、綺麗な発音でしっかりした文法の英語を話されます世の中にはオンラインレッスンがあふれていますが、担当する講師の発音や、バックグラウンドの癖には、個人差や当たり外れがあります。その点、本レッスンはアタリと思っています。また、こちらの教室は、受験のための英語ではなく、生活の一部として英語を話すことを目的にしているため、本人も楽しそうに受講しています。この調子で成長してほしいと思っています。

 

・シニアのレッスン生(入会12年)
老化防止のためと思い入会したが、はっきりと頭の体操になっている。教室に通っていたときは、授業が終わると会館も閉まる時間だったため、すぐに帰宅していたが、オンラインになって以降、授業後の雑談サロンが楽しい。週1回、若いクラスメートと世間話をすることで、良い刺激をもらっている。

 

・シニアのレッスン生(入会4年)
レッスンを受けてから、英語のニュースを聞き取れるようになった。意味はまだわからないことが多いけど、先生の発音とニュースキャスターの発音がほぼ同じなので聞きやすい。

 

・中学生のレッスン生(入会4年)(保護者さま)
幼いころから英語が好きで、英語の絵本などを見ていました。小学4年生のときに入会しましたが、教室は社会人が対象で、テキストが子ども用ではないないため、最初は入会を断られたのですが、体験レッスンだけでもと思い、入門クラスを受けさせたところ、本人が気に入り、先生も、本人が英語が好きでやる気があるようなので、ということでOKしてくれました。受講してからは、毎週通っているだけで、色々な単語を覚えられるし、聞き取りもできるようになっています。英語もすらすら話せるようになりました。テキストも面白い内容なので楽しく学んでいます。

レッスンの詳細はこちら

>良質な英語が安く学べる教室♪

良質な英語が安く学べる教室♪

通じる英語が1レッスンあたり1,500円!
きれいな発音、自然な英語表現を、あなたも身につけてみませんか?

CTR IMG